ドバイの緑地、といえば商業施設ではデーツ。国を象徴する木です。

さて、個人の住宅、ここではビラと呼ばれる一軒家の庭事情を説明します。
一般的な観葉植物は小売店やIKEAでも購入できます。しかし戸建ての庭に植える植木はパキスタン人経営の露店植木ショップにGO!です。

モスクの隣の空き地に植木屋はあります。ここで草花から植木まで全てが揃います。

勿論、当地には「土」は無い。オランダ産の養土が販売されており、パキスタン人の庭師が砂と混ぜて土を作っています。向こうには様々な植木が見えます。

これはパパイヤの木ですね。

植木屋、庭師といえばパキスタン人と相場が決まっています。しかし、日本人の植木屋とは全く異質のものです。はい。

ステキな青い花。家の周りの生垣に良く使われています。

草むらでくつろぐ猫。

これは百日草ですね。

アオイの花
戸建ての庭事情は、とても賑やかで活発です。夏の高温に負けない植物をパキスタン人庭師達は上手い事紹介してくれます。

今、ちょうどニームの花が満開です。これはインドあたりでポピュラーな木。とても良い香りの花です。とても幸せな気分になります。
コメント