WATASI JAPANの着物ヒジャブは本物のビンテージ着物(黒留袖)から作られています。
黒留袖とは?
日本人でも知らない方が多いかもしれませんが、黒留袖とは結婚式で新郎新婦の母親が着る、着物の中でも最高ランクのお着物です。黒留袖の文様には母親から子供へ幸せになって欲しいと願うメッセージが込められています。文様1つ1つにメッセージが違います。贈られる方へのメッセージを文様に込めプレゼントされると一味違った、日本の贈り物になるかと思います。
こちらの着物ヒジャブは御所車の文様が施されています。
各文様の意味
御所車
平安時代に貴族が使っていた、牛車を文様化したもので、源氏車ともいいます。お祝い、雅な縁起の良い意味をしています。また、婚礼衣装などに使われています。
着物は海外の方が喜ばれる贈り物ナンバーワンです!着物ヒジャブは世界に1枚しかないオンリーワン商品です。
是非、イスラム圏の方へはヒジャブとして、イスラム圏以外の方へはストールとして、またテーブルセンターとして贈られると喜ばれるのではないでしょうか?
着物ヒジャブはイスラム圏の方々にリサーチを行い商品化しております。

日本ネタのアイテムとして、商談先等少し違った高級なお土産としてご利用頂けます。
着物ヒジャブの詳細は
こちらから
贈り物には日本らしいラッピングはいかがでしょうか?
ラッピングは日本の文化です。
通常はビニール梱包(無料)でお送りしておりますが、
WATASI JAPANでは、日本の魅力を更に伝えたいお客様へプレゼント包装も承っております。
こちらは梱包(梅)です。
水引き作家さんが1枚1枚商品に合った梱包をデザインし製作しております。梱包に用いられている水引きは
ブローチ(ヒジャブをとめるピン)としてご利用頂けます。
プレゼント梱包(松タイプ)有料(3240円)こちらの梱包をご希望の方は
こちら
ビジネスでの商談や特別な方へのお土産として
日本の伝統である桐箱に商品をお入れし、風呂敷でお包みします。桐箱は防虫効果もあり、昔から着物を保存する桐箪笥として使われてきました。桐の香りからも日本のイメージを思い浮かべる事ができます。
プレゼント梱包(竹タイプ)有料(350円)こちらの梱包をご希望の方は
こちら
大事なご友人、恩師等のお土産として
ワンランク上の紙箱に商品をお入れ致します。
梱包紙はこちらでお選び致します。
プレゼント梱包(梅タイプ)有料(300円)こちらの梱包をご希望の方は
こちら
身近な方へ、ご友人へのお土産として
軽量でコンパクト、スーツケースに入れても邪魔にならない
ビニール梱包に水引を施しています。水引はブローチになっておりますので、
ヒジャブをとめるヒジャブピンとしてもご利用できます。
水引ブローチは、着物ヒジャブの柄や色に合わせて水引作家の凜さんが1つ1つお作りします。
材質:シルク100%
カラー:黒に柄
サイズ:約66cm×約176cm
ヴィンテージ着物を用いている為、シミや汚れ擦れによる傷はご容赦下さい。